亀戸天神社~縁結びや恋愛運アップのご利益があるパワースポット

亀戸天神社は菅原道真公を祀る学問の神様として有名です。しかし、学問のご利益だけではなく、女性には嬉しい恋愛運アップや縁結びのご利益があるパワースポットとしての一面もあるんです!

今回はそんな亀戸天神社についてご紹介させていただきます!

亀戸天神社とは?

縁結びや恋愛運アップのご利益などについてお伝えする前に、まずはちょっとお固い話からさせていただきます。

亀戸天神社は、通称は亀戸天神や亀戸天満宮と呼ばれます。

元々は九州太宰府天満宮に対して、東の宰府として東宰府天満宮と言われました。明治6年に東京府社となり亀戸神社と称しました。その後、昭和11年に現在の亀戸天神社と称するようになりました。

菅原道真公を祀っており学問の神様として親しまれていますので、受験シーズンには絵馬を奉納する受験生で境内がいっぱいになります。さすが学問の神ですね。

それだけではなく、「花の天満宮」と言われるほどの花の名所でもあります。季節ごとに梅や藤、菊などが楽しめます。

梅まつりは2月初旬から3月初旬に、藤まつり4月下旬から、菊まつりは10月頃に開催されます。また、境内には池もあり緑が豊かな場所になっています。

<基本情報>
住所:東京都江東区亀戸3丁目6番1号
連絡:03-3681-0010
交通:(電車)総武線亀戸駅北口より徒歩約15分
総武線・地下鉄半蔵門線錦糸町駅北口より徒歩約15分

パワースポットはどこ?

境内のパワースポットは、色々な地点にあります。参道には3つの橋がかかっておりますが、この橋が過去・現在・未来をあらわし社殿に行きつくまでに心が清められると言われます。

本殿の横にある神牛に触れると病気が治り、知恵が授けられると言われます。また筆塚は、使い古しの筆記用具を納めると学問上のご利益があると言われます。

御嶽神社は菅原道真公の学問の詩である法性坊尊意僧正を祀っており、強いパワーがあります。1月に、去年までの災いを嘘にする鷽替え神事が行われる事でも有名です。

縁結びや恋愛運のご利益はあるの?

最後に、恋愛に色々お悩みの方に気になる縁結びや恋愛運アップに関する情報をお伝えします。

亀戸天神社で恋愛に効くパワースポットは、花園社という小さなお堂。ロマンチックな名前の花園社は、菅原道真公の奥さまやお子様が祀られているお堂で、恋愛運や縁結びの他に安産や子宝に恵まれることや、立身出世などにもご利益があると言われています。

入り口の柵を触ると気が流れていることが感じられるほどに大きなパワーがある場所として知られていますので、恋愛や結婚願望の人には外せないパワースポットですね。

最後にお伝えしたいことがあります。

私がパワースポット巡りを始めていた時期、実は大好きな男性との失恋や仕事が上手く行かず、散々な日々を過ごしていました。

そんな時、結婚チャンステスト(今だけ無料)いて私も診断したら理想の男性と出会うことが出来ました。

もし素敵な異性と出会いたい方は無料だし試してみてくださいね♪

気になる方はこちらをご覧ください。
結婚チャンステスト(今だけ無料)
サブコンテンツ

このページの先頭へ