今戸神社~ご利益は縁結び!招き猫発祥地の記録とは?
「婚活神社」と噂される神社が東京都台東区にあることご存知でしょうか?
縁結びやパワースポットなど耳にすることはあると思いますが、中でも婚活にご利益あると言われる箇所は数少ないですよね。
その神社とは、浅草にある今戸神社です。この神社はなぜ、婚活神社と呼ばれるようになったのか。
可愛い招き猫の由来も含めてご紹介いたします!
今戸神社は招き猫が看板?
招き猫の発祥地とも呼ばれる今戸神社は様々な説がありますが、その発祥の理由などの記録はないそうです。
ですが、こちらに足を運べばわかりますがいたるところに招き猫の像や置物が置いてあります。
そのため、猫好きの方にとっても楽しめるパワースポットなのです。
場所ですが、こちらの神社は東京都台東区にあります。台東区には浅草がありますので、やはり浅草寺が頭に浮かびます。
ですが、冒頭お伝えしたとおり、実はここ数年、「婚活神社」として女性に非常に注目を浴びている神社になっており、浅草寺とは違った意味で活躍中です。
ちなみに、浅草駅からは徒歩15分で、駐車場はありません。
一度私も行ったことがありますが、やはり駅からある程度歩かなければいけないので、近隣のコインパーキングに止めて参拝する方が良いと思います。
時間も9-17時と他の神社に比べると時間は短いように思いますので、時間には気を付けて下さい!
なぜ婚活神社と呼ばれるのか?
女性の注目を集める今戸神社。ユニークな開運グッズがあります。
それは、「縁結びのお守り」「招き猫の絵がかかれている絵馬」などで、とってもユニークなのです。
オリジナルの「恋活みくじ」にはアドバイスなどもかかれておりこのみくじをひきたくて訪れる人も多いのです。
そもそもなぜ縁結びのパワースポットとして有名なのか?
婚活神社と呼ばれる理由には「神話の中で夫婦になったイザナギノミコトとイザナミノミコトが祀られていること」が主な理由です。
初めて夫婦になっていることが縁結びや婚活に良いパワーをもらえると言われています。
他にも驚いたことはこちらの神社には「縁結び会」という出会いの場を設けていること。
応募については、はがきで抽選に当たった方のみ参加できるもので平成20年から始めて今までの参加人数は4400人を超えています。
なんと、その中から恋を実らせ結婚された方もいらっしゃるのです。
初めてこの取り組みをしたことで、ますます縁結びのご利益があるとされ注目をさらに集めています!
神社仏閣で様々なイベントが開催されていることは、とっても嬉しいものですね。
参拝は本殿はもちろんのこと、石のなで猫と呼ばれる2体の招き猫を心をこめて撫で、携帯の待ち受けにすると願いが叶うとされています。
参拝に行かれた際は忘れないようにして下されば幸いです。
まとめ
婚活神社と呼ばれる今戸神社には縁結びを後押ししてくれる出会いが準備されています!
夫婦で祀られている神社はパワースポットとして納得の神社ですね。
お守りも新色がたくさんあり選ぶのもとっても楽しみ!
招き猫好きの方にとっては、参拝の際は石のなで猫をなでることを忘れないようにして縁結びのパワーをもらいましょう。
関連記事:今戸神社の恋みくじの効果について
最後にお伝えしたいことがあります。
私がパワースポット巡りを始めていた時期、実は大好きな男性との失恋や仕事が上手く行かず、散々な日々を過ごしていました。
そんな時、結婚チャンステスト(今だけ無料)
を聞いて私も診断したら理想の男性と出会うことが出来ました。
もし素敵な異性と出会いたい方は無料だし試してみてくださいね♪
気になる方はこちらをご覧ください。結婚チャンステスト(今だけ無料)