巣鴨のとげぬき地蔵のご利益は?恋愛運や縁結びも気になる!

東京巣鴨の「とげぬき地蔵」は「おばあちゃんの原宿」といわれますが、「健康祈願にご利益があるパワースポット」とも言われています。

恋愛に悩む女性にとっては恋愛運や縁結びにも考えようによっては効果抜群です。今回はそんな「とげぬき地蔵」についてご紹介させていただきます。

巣鴨のとげぬき地蔵とはどんなお地蔵さん?

東京都豊島区巣鴨にある「とげぬき地蔵」というお寺は、正式名は曹洞宗「高岩寺」という禅寺です。

この寺に祀(まつ)られているご本尊「延命地蔵菩薩(秘仏で非公開)」は、「病気平癒・厄除け・商売繁盛・招福のお地蔵さん」として広く庶民から信仰されています。

それというのも 古くは江戸時代 針を誤飲した女性が、「延命地蔵菩薩」の御影(みかげ)のお札を服用したら、針が地蔵菩薩の御影を貫いて出てきたことから、「とげぬき地蔵」として広く知られるようになったのです。

巣鴨駅から徒歩10分足らずの巣鴨商店街の中にあり、毎月4・14・24日と4のつく日は、縁日が開かれ、大勢の人特におばあちゃんに人気です。

境内の「洗い観音菩薩」に、自分の治したい部分と同じ観音様の部分を洗ったり、濡れタオルで拭くと身代わりになってくれるご利益があるといわれています。

とげぬき地蔵がパワースポットと言われる理由って?

93f095787ee3ccb9fff7b4780ab0343c_s

毎月4のつく日の縁日、巣鴨を訪れる人は半端ではありません。おばあちゃんに混じって若い人も大勢参拝しています。

「洗い観音菩薩像」に自分の病んでいる部位・悩んでいる部位に代わって、水を掛けたり、濡れタオルで拭く人が大勢行列を作っています。

この境内での「洗い観音菩薩」の光景は、まさに人々がパワーをもらっているパワースポットにほかなりません。

水かけ・タオル拭きの行為からパワーをもらい、やさしい「洗い観音菩薩」の顔だちを見て、前向きになれるパワースポットなのです。

またこの町のすごいところは、本体「高岩寺」に留まらず、巣鴨商店街でもパワーがもらえるという赤パンツ・塩大福が飛ぶように売れ、商店街を含めて元気なことです。

パワースポットは「とげぬき地蔵」を含む商店街全体と言っても良いのではないでしょうか。

恋愛運や縁結びの効果はどう?

東京には恋愛運・縁結びにご利益のある神社が多くあります。代表的な場所は東京大神宮(千代田区富士見)、出雲大社東京分祀(港区六本木)、代々木八幡宮(渋谷区代々木)、赤坂氷川神社(港区六本木)等々です。

巣鴨の「とげぬき地蔵」は恋愛運や縁結びのご利益効果に関してはマイナーです。

しかしこれはと思う人と一緒に「とげぬき地蔵」に行って、二人で一緒に手を取り合って「洗い観音菩薩」に水をかけ・濡れタオルで拭くことで、一体感が強くなります

お参りした後商店街で塩大福を食べると恋愛運・縁結びの効果間違いなしですよ!

最後にお伝えしたいことがあります。

私がパワースポット巡りを始めていた時期、実は大好きな男性との失恋や仕事が上手く行かず、散々な日々を過ごしていました。

そんな時、結婚チャンステスト(今だけ無料)いて私も診断したら理想の男性と出会うことが出来ました。

もし素敵な異性と出会いたい方は無料だし試してみてくださいね♪

気になる方はこちらをご覧ください。
結婚チャンステスト(今だけ無料)
サブコンテンツ

このページの先頭へ