東京で恋愛おみくじを引きたい人必見の場所3選

神社にお詣りしたら必ずおみくじをひきますが、神社によって特色が違うとついつい試してみたくなりますよね。

その神社ごとの特徴にちなみ、それぞれの創意工夫に富んでいるものもあり楽しく、その効果だって気になります。

そこで今回は東京で引ける、恋愛に特化したおみくじが販売されている三ヶ所の神社をお伝えします。

東京大神宮(千代田区)

R0090078

出典:http://sekisinnrou.up.n.seesaa.net/sekisinnrou/image/R0090078.JPG?d=a1

東京大神宮で引く「恋みくじ」は二種類あります。

一つは巫女さんの手から棒を引いて引き当てた番号の札をもらうもので100円、もうひとつは和紙で出来たお人形付きのおみくじの中から、自分が気になったもの引き当てるもので200円です。

和紙で出来たお人形付きの恋みくじはひとつひとつ人形の表情や着物の柄が違うため、どれを選ぼうか迷ってしまうほど。

どちらも恋愛に関するアドバイスが記されていて、「驚くほどよく当たる」と評判です。

さらにこちらの神社は、神前式で挙式を行うスタイルが初めて確立された神社としても知られています。

今でも境内で挙式中のカップルを見かけることがありますが、幸福なカップルを見た日に恋みくじを引くとさらなる幸運に恵まれるという噂もあります。

お昼前後の吉日に結婚式は行われている確率が高いので、狙って出かけるのも効果が倍増していいでしょう。

今戸神社(台東区)

o0640048013532620490

出典:http://stat.ameba.jp/user_images/20160105/17/harcury-hawk/29/72/j/o0640048013532620490.jpg

東京の観光名所である浅草寺の近くに鎮座する今戸神社は、招き猫発祥の地としても知られ、今戸神社を示す道路標識からしてすでに猫がお出迎えしてくれます。

神社の内も外も猫まみれの、猫派にはたまらない神社となっています。

無論、こちらで引けるおみくじは可愛い猫付きなのですが、なかでも恋愛にお悩みの方に引いて頂きたいのが「恋勝みくじ」です。

小さな紙片の中にはびっしりと恋愛に対するアドバイスが詰まっています。

この密度で200円はスゴイです。

どのような婚活をすればいいのか、相性の良い相手の特徴などかなり具体的に助言がもらえます。

芝大神宮(港区)

P1010560p

出典:http://blog-imgs-42.fc2.com/h/s/n/hsnk00/P1010560p.jpg

1005年に創建された東京都港区に鎮座する芝大神宮は、天照大神と豊受大神をお祭りする神社です。

日本一長いお祭り「だらだら祭り」の他、女性の玉の輿を叶えてくれる千木筥守りで有名な恋愛に関するパワースポットです。

江戸時代から婚活女性に幸福を授け続けてくれた、恋愛成就に必須のパワースポットです。

芝大神宮の三角みくじは、その名の通りテトラ型の小物入れの中におみくじと天然石が入って300円です。

小物入れは数色の中から選べます。入っている天然石の色はあけてからのお楽しみですが、全部で8種類あるようです。

一体どんな加護を頂けるのかは、おみくじを開いてからのお楽しみです。

まとめ

眺めるだけでも楽しいのに、びっくりするほど良く当たると評判の恋愛おみくじをご紹介しました。

もともと神社は神さまの声を聞き、生きる上でのヒントを得るための聖域です。

東京にお住まいで異性関係のことで悩み事がある人はぜひ、おみくじを引いてみましょう。

最後にお伝えしたいことがあります。

私がパワースポット巡りを始めていた時期、実は大好きな男性との失恋や仕事が上手く行かず、散々な日々を過ごしていました。

そんな時、結婚チャンステスト(今だけ無料)いて私も診断したら理想の男性と出会うことが出来ました。

もし素敵な異性と出会いたい方は無料だし試してみてくださいね♪

気になる方はこちらをご覧ください。
結婚チャンステスト(今だけ無料)
サブコンテンツ

このページの先頭へ