東京のパワースポットで仕事運をアップさせる場所

人が生きていくうえで、「仕事」を重要視している方は多いと思います。収入を得るのはもちろんですが、生きがいとして楽しく働けたら幸せだと思います。
今回は、そんな仕事運をアップさせる東京のパワースポットを紹介します。

東京・赤坂 「日枝神社」

hiejinjya_1

出典:
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/wp-content/uploads/2014/12/hiejinjya_1.jpg

東京を代表する、「仕事運」アップのパワースポットです。
こちらの神社には名だたる政界人・財界人はもちろん、多くのビジネスマンも参拝しています。

本殿に参拝するのはもちろんですが、せっかくなら、境内社にも参拝してくると効果は倍増します。

境内社の「山王稲荷」は、やる気を上昇させるといわれています。
また、同じく境内社の「猿田彦神社」は、するべき事に導いてくれる力があるといわれています。
本殿を含め3つのお社をお参りすることによって、
進むべき方向、やる気、運気の全てに効果があるといわれていますので、
がんばっても成果が上がらない時など、参拝してみることをお勧めします。

東京・亀戸「亀戸天神社」

東京の亀戸天神社は、菅原道真を祀る学業の神様として信仰されている神社です。
受験シーズンの頃には多くの受験生たちが参拝している姿を見ることができます。

そして、亀戸天神社の境内にある「花園神社」は仕事運、出世運のパワースポットです。
こちらでは、「鷽(うそ)」という鳥の置物を授与しており、授与から1年経った鷽の置物を花園神社に納めて、新しいものを求めることによって、立身出世や開運のご利益があるといわれています。

また、神社では「鷽(うそ)守り」というお守りを販売していて、
このお守りには悪いことを「うそ」にしてくれる、というご利益があります。
失敗など、「うそ」にして欲しいことがあったら、ぜひ「鷽守り」を手に入れてみてはいかがでしょうか。

東京・渋谷 「代々木八幡宮」

東京・渋谷の代々木八幡宮の境内ある「出世稲荷」は、仕事運で有名です。
出世稲荷は多くの芸能人が参拝して、参拝後に売れっ子芸能人になった人も多くいると評判です。
代々木八幡宮の付近には縄文時代から集落があったといわれ、風水的にも人が住むのによい場所のようで
代々木八幡宮の近くに引っ越したら運気が上がりビジネスに成功したという人も多いようで、東京以外からも多くの方が訪れているようです。
そんな風水的にいい場所の運気を少しでも分けてもらうために、訪れる人の多いパワースポットです。

仕事運をアップさせる東京のパワースポット まとめ

いかがでしたか?
今よりもっとやりがいのある職業につきたい、大きなプロジェクトに参加してみたい、などと思っている方は
運気をもらいに東京のパワースポットを訪れてみることをおススメします。

仕事運が上がることで、人生もハッピーになれるとよいですね。

最後にお伝えしたいことがあります。

私がパワースポット巡りを始めていた時期、実は大好きな男性との失恋や仕事が上手く行かず、散々な日々を過ごしていました。

そんな時、結婚チャンステスト(今だけ無料)いて私も診断したら理想の男性と出会うことが出来ました。

もし素敵な異性と出会いたい方は無料だし試してみてくださいね♪

気になる方はこちらをご覧ください。
結婚チャンステスト(今だけ無料)
サブコンテンツ

このページの先頭へ