東京・富岡八幡宮~縁結びや恋愛運のご利益は?

江戸最大の八幡様と呼ばれる東京の富岡八幡宮。なんと宝石を使った神輿があって金運アップのご利益もあるのだとか。

女性はやっぱり気になる恋愛運や縁結びのご利益があれば是非、参拝したくなりますよね。

パワースポットに行って運気をあげましょう!

その前に、気になる情報をお伝えさせていただきますので、ご参考にしていただけたら幸いです。

富岡八幡宮はどこにある?

場所は東京都江東区、駅でいうと東西線の門前仲町にほど近くにある東京・富岡八幡宮。

13,300平米と広い境内も特徴です。

深川八幡と呼ばれることもある富岡八幡宮には多くの社があるのも有名です。

自然災害で何度も社殿が再建・修復されていますが社殿後ろの2本のイチョウの木だけは無事だったこともあり、パワースポットの場所とされています。

夏に開催される祭りも江戸三大祭りのひとつですね。

一度しかかつがられてない「黄金の神輿」は訪れたら絶対にみてほしいです!

ダイヤモンドなどが埋め込まれている神輿はここでしか見れないものです。

毎月1.15.28日は境内に露店も並びにぎやかな場所になっています。参拝がてらのお出かけには最適かもしれません。

ご利益について

17社もの末社がある東京・富岡八幡宮にはご利益の種類が豊富と言えるでしょう。

中でも七渡神社は七渡弁天様と親しまれ八幡宮の以前から祀られていると言われています。

財産や知恵など芸能関係の神様とも言われ数多くの芸能人が参拝することでも有名です。

女性の守り神としても有名で粟島神は絶対参拝してほしいです。

本殿裏のイチョウの木は2本存在しますがこのペアで存在することから縁結びや恋愛運にとてもご利益があるとされています。

参拝後は必ず足を運びましょう。

門前仲町には深川不動もありそちらに足を運んでから訪れる方が多くいらっしゃいます。

しかし、裏からだと参道に入りづらいので注意しましょう。

参拝する際はやはり参道から入った方が良いパワーをもらえると言われています。

相撲の始祖である野見宿禰を祀っていることから相撲を始めスポーツのご利益もあるとされています。

東京・富岡八幡宮のみで多くのご利益がありそうですね。

また安産祈願も行ってもらえますので戌の日には多くの人が足を運びます。

まとめ

さすが末社が多い東京・富岡八幡宮には恋愛運や縁結びだけでなく様々なご利益もあります。

お守りも縁結びのお守りやペット用のお守りもあるんですよ。

門前仲町の街並みも雰囲気があって足を運ぶのもよい場所かもしれませんね。

きちんと参道から入りパワースポットでご利益をもらいましょう。

最後にお伝えしたいことがあります。

私がパワースポット巡りを始めていた時期、実は大好きな男性との失恋や仕事が上手く行かず、散々な日々を過ごしていました。

そんな時、結婚チャンステスト(今だけ無料)いて私も診断したら理想の男性と出会うことが出来ました。

もし素敵な異性と出会いたい方は無料だし試してみてくださいね♪

気になる方はこちらをご覧ください。
結婚チャンステスト(今だけ無料)
サブコンテンツ

このページの先頭へ