東京・湯島天神はパワースポット!お守りの値段や販売時間は?
湯島天神は関東の三大天神の一つであるパワースポットです。
ちなみに、他の二つの三大天神は亀戸天神社と東京都国立市にある谷保天満宮です。
少し話がそれましたが、そんな湯島の周辺には東京大学など大学が多い文教地区。
そのため、普段から合格祈願の学生や親御さんたちで賑わいますが、特に受験シーズンには多くの参拝者が訪れます。
今回はこの湯島天神のお守りの値段や販売時間などについてご説明させていただきます。
概要について
湯島天神は、大力の神・タヂカラオ命を祀る神社です。
福岡県太宰府市にある太宰府天満宮もありますが、こちらも学問の神様の菅原道真公を祀る天満宮でもあるのです。
都内の神社仏閣は実は関東大震災や戦争の影響で、場所が移転しているところが多いようです。
しかし、この湯島天神は天災や戦禍に見舞われること無く、以前からと同じ場所にあります。そのため、強運の象徴とされています。
以前から梅の名所でもあります。素敵な春の息吹を感じられるデートスポットにも良いかもしれません!
<基本情報>
住所:東京都文京区湯島3-30-1
交通:(電車)千代田線湯島駅3番出口より徒歩約2分
銀座線上野広小路駅A4出口から徒歩約8分
JR山手線御徒町駅北口から徒歩約8分
開門時間 午前6時~午後8時
パワースポットと呼ばれる所以は
湯島天神は、受験生やそのご家族などに人気な学業だけではなく、先ほどお伝えしたような勝運にもご利益がある神社です。
建立されたきっかけは、難しいので正直よく分からない部分がありますが、火事場のバカヂカラが発揮されるようなパワースポットです。
そのため、勝運や運気アップに期待できそうです!
パワースポットと言われている境内の場所は、「本殿」「戸隠神社」「撫で牛」の3か所ですので、必ずチェックして下さいね。
お守りの値段や販売時間
湯島天神のお守りは沢山の種類があります。
ざっと一覧で値段も含めてご案内します!
・学業守(800円)
・学業錦守(800円)
・学業守札(1200円)
・学業ランドセル守(700円)
・資格取得守(700円)
・就職守(700円)
・縁結びお守(600円)
・身体健全お守(500円)
・健康お守(500円)
・厄除お守とお神札セット(1200円)
・しあわせ守り(700円)
・交通安全お守(700円)
・病気平癒お守(1000円)
参考:http://www.yushimatenjin.or.jp/pc/kigan/jyuyohin.htm
この中でも、資格取得守は珍しいかと思います!
さすが学業の神様である菅原道真を祀ってあるだけあるなぁと感じますね。
他にも縁結び守もありますので、恋愛運アップや縁結びにも効果がありそうです!
開門時間は、午前6時から午後8時になっています。
お守りやお神札は発送もしてもらえますが、年末年始は社務が忙しく大幅に時間がかかる場合があります。また、時期によっては発送が出来ないケースもあるようです。
ちなみに、2016年3月2日現在は発送を見合わせていらっしゃるようです。おそらく学業成就の時期と被ったのではないかと思います。
まとめ
こちらの神社は、都内のパワースポットの中でも学業成就の祈願をするスポットであることが言えます。
少し恋愛運アップや縁結びとはずれる部分があるかもしれませんが、強運のご利益にあやかりたい方はぜひとも訪れてみてはいかがでしょうか。
最後にお伝えしたいことがあります。
私がパワースポット巡りを始めていた時期、実は大好きな男性との失恋や仕事が上手く行かず、散々な日々を過ごしていました。
そんな時、結婚チャンステスト(今だけ無料)
を聞いて私も診断したら理想の男性と出会うことが出来ました。
もし素敵な異性と出会いたい方は無料だし試してみてくださいね♪
気になる方はこちらをご覧ください。結婚チャンステスト(今だけ無料)