深大寺はご利益があるパワースポット~縁結びや恋愛運は?
都内の中では浅草寺の次に古いとされる厄除け大師でもある深大寺は厄除け以外にはどんなご利益があるのかご存知の方もいらっしゃるかと思います。
女性が気になる縁結びや恋愛運アップのご利益も期待できそうです!
アクセスもいい深大寺は行きやすいので、都内にお住まいで恋愛運を上げたいと思っている方にはいいパワースポットでしょう。
それでは、有名なだるま市のことも併せてご説明いたします。
深大寺の場所について
出典:http://find-travel.jp/article/2408
場所は東京都調布市にあり、JR中央線であれば吉祥寺・三鷹駅、京王線であればつつじヶ丘・調布駅のどの駅からもバスで深大寺まで行けるのでアクセスには困りません。
車で行きたい場合は駐車場は近隣の有料駐車場を利用しなくてはなりませんが、車両祈願の場合は無料で駐車場を貸してくれます。
深大寺と言えば毎年恒例のだるま市が有名です。
毎年3月3・4日に開催されていますが大変賑わう行事なのでバスで行かれるほうがいいと思われます。
どのような催し物かご説明します。
まず、大小様々なだるまを選び、「だるま開眼所」に持っていくと僧侶の方が「阿」の字を左目に入れてくれます。
ちなみに、この「阿」という文字は物事の「始まり」を示す言葉です。
もし、この儀式から1年が経過し、願い事が成就した場合どうするのか。
このだるまの右目に、「吽」の文字を入れて納めるようになっています。
もうお気づきかもしれませんが、この「吽」は「終わり」を示す言葉です。
とてもご利益がありそうな催し物ですね。
ちなみに、小さいだるまであれば300円くらいから販売されています。
だるまと言えば赤色ですが恋愛運にちなんだピンクなどのだるまもあるようですので、願いに合わせただるまが見つかるといいですね。
調布市民憩いの場
深大寺を訪れた方が必ず口にすること。それは「空気がキレイ」ということ。
東京にそんなところがあるなんて素敵ですよね。
深大寺の空気をキレイにしてくれている一つが「湧き水」不動の滝は東京の名湧き水57選に選出されています。
隣接される神代植物公園は都会であることを感じさせない緑豊かな地。
心身ともに癒される場所が近くに存在しているので深大寺を含め周辺一帯が力が溢れていそうですね。
また、厄除元三大師像を安置する深大寺のご利益はまさしく「厄除け」です。
厄除け大師の天台宗の別格本山なのです。
縁結びのご利益も
深大寺を開いた満功上人の父である福満は結婚相手の両親にひどく反対されていたそう。
そんな中、水の神・福沙大王に願うと会えないでいた結婚相手のもとに案内してくれた説があります。
それを聞いてひどく反対していた両親は二人の仲を認め、無事結婚でき息子である満功上人が誕生しました。
その話を聞いた息子は感謝の印として深大寺の法師になったとされています。
こう聞くと恋愛運や縁結びにとてもご利益がありそうな場所なのもうなづけます。
しかも深大寺の縁結びのお守りは3種類色分けされていますが、常にその色が置かれているとは限らず狙った色が手に入ればそれもご利益が倍増されるかもしれませんね。
まとめ
ドラマ「ゲゲゲの女房」の撮影にも使われた深大寺は水もキレイ、空気もキレイな心身ともに浄化できるパワースポットです。
主なご利益は厄除けですが、縁結びにも深い歴史があるので恋愛運アップにつながること間違いなさそうです!
また、毎年恒例のだるま市に出向き、1年後に吽の文字を目に入れられるといいですね。
最後にお伝えしたいことがあります。
私がパワースポット巡りを始めていた時期、実は大好きな男性との失恋や仕事が上手く行かず、散々な日々を過ごしていました。
そんな時、結婚チャンステスト(今だけ無料)
を聞いて私も診断したら理想の男性と出会うことが出来ました。
もし素敵な異性と出会いたい方は無料だし試してみてくださいね♪
気になる方はこちらをご覧ください。結婚チャンステスト(今だけ無料)