玉鳳寺の御朱印やお守りについて

お寺によっては御朱印やお守りがあるところとないところがありますので、事前に調べておく必要があります。

今回は女性に嬉しいご利益を授けてくれることで有名な玉鳳寺についてお伝えします。

玉鳳寺とはどんなお寺?

b0287088_16002063

出典:http://pds.exblog.jp/pds/1/201504/12/88/b0287088_16002063.jpg

1599年に開山した曹洞宗のお寺です。

以前は別の場所にあり、現在の位置に引っ越してきたのは1635年です。

「おしろい地蔵」が安置されており、顔に発症する病気や美顔にご利益があるとして古来より信仰を集めています。

なぜお地蔵さまにそんなご利益があるのかというと、安置されているお地蔵さまがこのお寺で祀られるようになった由来に基づきます。

かつて玉鳳寺の和尚さんが打ち棄てられていたお地蔵さまを発見し、綺麗に修復した上でお化粧を施しました。

すると和尚さんの顔に合った痣がすっかりなくなってしまったといいます。

それ以来、自分の身体のうち治したい箇所と同じ位置におしろいをぬると、願いが叶うとして評判になりました。

心願成就のあかつきには、お地蔵さまの全身におしろいをはたいて感謝の気持ちを表します。

そのためお地蔵さまはいつも全身真っ白で、その通り名の表すお姿なのです。

玉鳳寺の御朱印とは

玉鳳寺ではお守りはありませんが、御朱印が頂けます。

仏教の宗派によっては御朱印を授けてくれない場所もあるのですが、曹洞宗ではほとんどの場所で受け付けてくれます。

御朱印を頂く際は300円、志として納めて下さい。

御朱印は住職が対応してくれるため、用事で不在の場合は頂けません。

遠方から参拝する方は、事前にお寺まで電話連絡して、住職がいらっしゃる時間帯を確認してから出かけると「不在で御朱印を頂けなかった」ということにはなりません。

お堂の隣には連絡が出来るようにインターホンが設置してありますので、こちらを押して住職にお願いをしましょう。

御朱印だけではなく、仏教に関する分かりやすい冊子も頂けるので、よりパワースポットに関する知識が深まること間違いなしです。

まとめ

全身真っ白のお地蔵さまは一瞬びっくりしてしまうお姿ですが、長い間人々にご利益を授けてくれた結果だと知ると納得の白さです。

東京では珍しい美肌に効果のあるパワースポットですので、ぜひ一度参拝してみて下さい。

お守りが欲しい方は、こちらのお寺にはありませんのでご注意くださいね。

ご利益を授かったときも、常に感謝をし、また玉鳳寺へ足を運んでいただければ嬉しいです。

最後にお伝えしたいことがあります。

私がパワースポット巡りを始めていた時期、実は大好きな男性との失恋や仕事が上手く行かず、散々な日々を過ごしていました。

そんな時、結婚チャンステスト(今だけ無料)いて私も診断したら理想の男性と出会うことが出来ました。

もし素敵な異性と出会いたい方は無料だし試してみてくださいね♪

気になる方はこちらをご覧ください。
結婚チャンステスト(今だけ無料)
サブコンテンツ

このページの先頭へ