目黒不動尊はご利益のあるパワースポット

古くから人々の祈りを集めてきた場所はパワースポットになりやすいものです。

歴史が重なるごとに、その土地に人々の想いが蓄積されていくからです。

土地ごとにどんな物語があり、人々が何を祈ってきたか知ることは寺社仏閣巡りの楽しみの一つでもあります。

そこで今回は、目黒不動尊がどんなご利益を授けてくれるのかご紹介します。

概要について

dsc01915

出典:http://shikamasonjin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/24/dsc01915.jpg

泰叡山瀧泉寺は人々に「目黒不動尊」の名称で愛される天台宗のお寺です。

秘仏でもある不動明王がご本像で、そのご利益の確かさと人気により、「目黒不動尊」と呼ばれるようになりました。

創建は808年頃ともいわれ、江戸時代になると徳川家の庇護を受け「目黒御殿」とも呼ばれる江戸の一大観光地となりました。

現代でも多くの参拝客で境内はいつも賑やかです。

どうして東京有数のパワースポットなの?

江戸だけではなく日本国内でも三本の指に入ると言われているのがご本像の不動明王ですが、それだけではありません。

江戸は風水に基づいて設計された計画都市ですが、この場所は裏鬼門を守護する位置に配置されています。

また風水と龍は切っても切れない関係にあります。

目黒不動尊は「瀧泉寺」という名ですが、漢字が示すとおり龍神と縁のあるお寺です。

パワースポットは龍脈(自然を循環する気の流れ)の力を最も体感できる場所です。

強力なパワースポットなのも、龍神の加護のおかげです。

どんなご利益を授かることが出来る?

東京の裏鬼門を守護するお寺だけあり、厄除けのご利益があり、抜群の効果を発揮します。

また境内にある独鈷の滝にあたるとどんな病でも癒やすパワースポットと言われ、古くから目黒不動尊を参拝する人のお目当てとなってきました。

その賑わいは、江戸時代の版画からもうかがい知ることが出来ます。

とはいえ、現在では一般客が水垢離にチャレンジするのは難しいです。

しかし水掛不動明王が鎮座しておりますので、こちらに参拝しておけば同じご利益が期待できます。

ご本像は秘仏で12年に一度しか開帳されませんが、境内には様々な仏教の神さまがいらっしゃいます。

中には縁結びに絶大なご利益を授けて下さる愛染明王もいらっしゃいますので、本堂に参拝した後にお詣りしておきましょう。

その他、境内にはさつまいもの導入に尽力した青木昆陽の墓もあります。

芋けんぴ好きにとっては神さまのような存在です。

興味のある方はこちらも併せてどうぞ。

まとめ

目黒と言えば落語のさんま話に見られるように、江戸幕府と関係の深いお土地柄です。

江戸の街を守るべく定められた場所ですが、お江戸として開かれるよりはるか昔より、人々の信仰を集めてきました。

近くにお立ち寄りの際は是非、歴史を感じられる目黒不動尊へどうぞ。

最後にお伝えしたいことがあります。

私がパワースポット巡りを始めていた時期、実は大好きな男性との失恋や仕事が上手く行かず、散々な日々を過ごしていました。

そんな時、結婚チャンステスト(今だけ無料)いて私も診断したら理想の男性と出会うことが出来ました。

もし素敵な異性と出会いたい方は無料だし試してみてくださいね♪

気になる方はこちらをご覧ください。
結婚チャンステスト(今だけ無料)
サブコンテンツ

このページの先頭へ