小網神社の御朱印~受付時間やご利益をお届けします!
小網神社御朱印は種類がいくつかあり、御朱印帳はデザイン性が高くおしゃれで種類も多いです。
その数は迷っていまうくらいです♪
小網神社には、七福神の福禄寿さまの像があるので財運の神様が、また小網神社は東京大空襲の時に街は燃えて無くなりましたが、この小網神社だけが残ったということから強運厄除けの神様がいる神社と呼ばれているそうです。
この強運厄除けの祈祷も受けることもできます。
今回はそんな魅力あふれる小網神社の御朱印・受付時間や小網神社についてお伝えします。
強運厄除け・財運の神様がいる小網神社
なぜ小網神社が強運厄除け・財運の神様がいる神社と言われるかというと、財運の神様でもある、七福神の福禄寿さまの像があるということからだそうです。
この小網神社は東京大空襲のときただ一つだけ残った建物であり、また戦地に小網神社のお守りを持って行った兵隊さんが全員無事に戦地から帰ってきたことから強運厄除けの神社だと言われています。
このご利益に預かりたいですね♪
小網神社御朱印・受付時間・種類
・種類:「小網神社」
「弁戝天」
「福禄寿」
・受付場所:社務所
・受付時間:9:00~18:00
・初穂料:300円
ちなみに、小網神社オリジナル御朱印帳と御朱印袋もあります。
・御朱印帳+初穂料:2000円(新版)
1500円(旧版)
・御朱印帳袋:3000円
御朱印帳の色は赤色・黒色・金色・紺色の四色です。
またデザインも2匹の龍の絵柄と社殿の柄の2種類があります。
龍のデザインは小網神社の鳥居に彫られている龍がモチーフになっているようです。
強運厄除けの御祈祷もできる
小網神社では、強運厄除けの御祈祷もできます。
現在、個人の御祈祷は、土日祝祭日のみの予約制になっているので、もしご祈祷する際は早めに予約をしてくださいね。
(所要時間10分~15分ほど)
強運厄除けの御祈祷以外にも
・病気平癒
・合格祈願
などもできます。
またご祈祷終了後は、お砂糖と強運厄除けのお守りを頂けます。
まとめ
今回は小網神社の御朱印・受付時間や小網神社についてお伝えしました。
小網神社の土曜日・日曜日などは、多くの人が訪れており、途切れることなく参拝をしています。
またお正月の行事である、七福神めぐりはこの小網神社から開始されるので、道路に長い行列ができるそうです。
小網神社の御守りは、可愛いものがたくさんあるので、ぜひ御朱印をもらいに行く際は、チェックしてみてくださいね♪
最後にお伝えしたいことがあります。
私がパワースポット巡りを始めていた時期、実は大好きな男性との失恋や仕事が上手く行かず、散々な日々を過ごしていました。
そんな時、結婚チャンステスト(今だけ無料)
を聞いて私も診断したら理想の男性と出会うことが出来ました。
もし素敵な異性と出会いたい方は無料だし試してみてくださいね♪
気になる方はこちらをご覧ください。結婚チャンステスト(今だけ無料)