芝大神宮は北川景子も好きなパワースポット!ご利益は?
昨年からブームが再燃しつつあるのが芝大神宮です。なぜこんなに人気があるのでしょうか。どのようなご利益があるのでしょうか。
一説によると、北川景子さんがこの人気に拍車をかけているという情報もありますが真偽の程はいかがでしょうか。パワースポットめぐりには欠かせない芝大神宮のご利益についてご紹介します。
芝大神宮ってどんな神社?
三重県に鎮座する伊勢神宮の分社として創建されたのが芝大神宮のはじまりです。
ビルに囲まれた境内の建物もどこか近代的で、「都会っぽい神社」に感じますが、その創建は1005年とかなりの歴史があります。鎌倉幕府を開いた源頼朝、名だたる戦国武将、徳川家、そして庶民にと多くの人々の信仰を集めてきただけに、そのご利益の確かさがうかがえます。
また芝大神宮のメイン祭事といえば「だらだら祭り」です。神事なのに自由すぎるネーミングですが、その名の通り10日間も続く日本で一番開催期間が長いお祭りです。
これだけ長い期間お祭りが行われるのも、多くの人が祭りに詰めかけるため参加しやすいように、という配慮からという由来があります。
人々の祈りを長年受け取ってきた芝大神宮は、パワースポットとして多くの人にその力を還元してくれています。
芝大神宮のご利益とは
ずばり「結婚」そのものにご利益があるとされる「結婚成就守」や、女の幸福を一生分守護する「千木筥(ちぎばこ)」など、女性に必須の御利益が望めるのが芝大神宮の特徴です。
千木筥は江戸時代からあり、「衣服と一緒にしておくと、一生着るものに苦労しない」といういわれのある縁起物でした。その後「着るものに苦労しない女の一生は幸福」という意味に解釈され、現在に至っています。
是非とも手に入れたいところですが、人気のため売り切れることもあるんだとか。どうしても手に入れたいけれど遠方から出かける、という方は、事前に神社まで問い合わせた上で出かけた方が確実に手に入れられるでしょう。
また忘れず手に入れておきたいお守りが「強運守り」です。
通常「強運」と書いて「きょううん」と呼びますが、芝大神宮では「ごううん」と呼びます。呼び方が変わっているだけかと思ってしまいがちですが、この呼び方こそ「きょううんより更に強い運気を呼び込む」証です。
しかも毎年色が変わり、その年毎のラッキーカラーで作られるので、ついつい毎年欲しくなってしまいます。
なお、通年販売しているお守りではなく、「今年の分を売り切ったら販売終了」となりますので、年が変わったら早めに参拝がてら購入に出かけた方がよさそうです。
こんな縁結びも
出典:http://blog-imgs-38.fc2.com/t/a/b/tabireki70/0013_shiba_go03_P1400325.jpg
千木筥や強運守りだけではなく、芝大神宮には「縁結び」と「円満恋愛」に効果のある絵馬が用意されています。
縁結びには意中の相手と結ばれるように、または理想の相手と結ばれるように祈願する力があり、円満恋愛は今付き合っている相手との仲をますます良いものにしてくれる効果があります。
「気になるあの人と縁がありますように!」と祈願するには、もってこいです。
なお、祈願する自分と結ばれたい相手の名前は外からは見えないようなつくりとなっている絵馬ですので、万が一知り合いに見られて焦るということはありませんので、一安心です。
北川景子さんとの芝大神宮の意外なつながり
大人気の強運お守りですが、愛用者には女優の北川景子さんも含まれているとか。
北川景子さんと言えば今年の初めに歌手のDAIGOさんと結婚したばかりで、幸せ一杯の結婚会見はまだ記憶に新しいところです。
そして入籍前に、この芝大神宮に参拝しお守りを購入している姿が複数の人に見られています。
今年に限らず北川景子さんは購入しているようですが、今年購入したのはやはり結婚会見直前ともあって特別な気持ちがあったのかも知れませんね。それにしても幸せを掴んだ人が実際に購入していたとなると、ますます芝大神宮のお守りの効果の高さを実感しますよね。
まとめ
縁結びに強運、しかも女性の幸せを総合的にサポートしてくれるお守りと、芝大神宮は女性に嬉しいパワースポットです。1000年以上前から人々に信仰されてきた霊験あらたかなお守り、ぜひとも手に入れたいですよね。
まずは参拝するところから始めましょう。
最後にお伝えしたいことがあります。
私がパワースポット巡りを始めていた時期、実は大好きな男性との失恋や仕事が上手く行かず、散々な日々を過ごしていました。
そんな時、結婚チャンステスト(今だけ無料)
を聞いて私も診断したら理想の男性と出会うことが出来ました。
もし素敵な異性と出会いたい方は無料だし試してみてくださいね♪
気になる方はこちらをご覧ください。結婚チャンステスト(今だけ無料)