上野・徳大寺はパワースポット!縁結びや恋愛運のご利益は?

上野の美術館巡りをするために電車に乗るたび気になっていたのが、どうもアメ横からは浮いているようにしか見えないお寺の存在でした。

そこで徳大寺を訪れてみると、偉大なパワースポットであることが判明しました。

どのようなご利益があるのか、女子としてはずせない縁結びや恋愛運アップとのつながりがあるのか、ご紹介します。

パワースポット徳大寺はこんな場所

464ce98c

出典URL:http://livedoor.blogimg.jp/strapple_ace/imgs/4/6/464ce98c.jpg

日蓮宗のお寺のひとつが徳大寺です。「摩利支天徳大寺」と呼ばれれることもあります。

摩利支天とは神さまの名前で、徳大寺には摩利支天像が奉納されています。仏教を守護する神さまの一人である摩利支天ですが、お祀りしているお寺はほとんどありません。なんと日本には三ケ所だけです。

しかも徳大寺があるのは上野アメ横(アメヤ横町)のど真ん中です。賑やかな場所にある寺社仏閣って不思議な気もしますが、地元の人にも観光客にも長く愛されてきたからこそ、人の多い場所に立地し続けているのです。

実際にお寺に足を踏み入れてみると、外の喧噪とはまた違った空気が流れていることを感じます。さすがは仏教の守護者、摩利支天さまの居場所です。

摩利支天の授けてくれる御利益とは

さて摩利支天が司るのは「気力」「体力」さらに「財力」です。そのため、結論から申し上げると恋愛運アップや縁結びのご利益は残念ながらありません。

ただし、他の意味で、恋のライバルに打ち勝つご利益がありそうですので、がっかりしないで下さい!

あらゆる力を授けてくれるばかりか「開運」まで授けてくれるとあって、毛利元就や徳川家康など、戦国武将に厚い信仰を受けていた神さまだけあって、これはものすごいパワースポットだと断言できるのです。

忠臣蔵でおなじみの大石内蔵助も、討ち入りの際には摩利支天の像を携帯していたと伝わっており、古来から勝利の神さまとして信仰されてきたことが分かります。

開運の効果は家庭内ばかりか商売にまで及び、あらゆる厄災をはね除けるため、福が集うというわけです。

運を切り開き必勝をもたらす力を授かれば、恋愛を成就させる力になります。恋愛運アップや縁結びのご利益はありませんが、もっと強力な力を頂けそうですね。考え方によっては、恋のライバルに打ち勝つ力が得られそうな気もします!

また摩利支天はイノシシの背に乗っている姿でよく描かれています。亥年の守り神でもあるのです。つまり徳大寺への参拝は「亥の日」に行うと効果が倍増します。出かける前にカレンダーをチェックしておきましょう。

まとめ

美術館巡りもいいですが、上野にでかけたらぜひパワースポットである徳大寺にもお参りして「力」をチャージしましょう。

美しいものや霊的なご利益を取り入れて、また元気を出して日々を乗り切れそうです。

最後にお伝えしたいことがあります。

私がパワースポット巡りを始めていた時期、実は大好きな男性との失恋や仕事が上手く行かず、散々な日々を過ごしていました。

そんな時、結婚チャンステスト(今だけ無料)いて私も診断したら理想の男性と出会うことが出来ました。

もし素敵な異性と出会いたい方は無料だし試してみてくださいね♪

気になる方はこちらをご覧ください。
結婚チャンステスト(今だけ無料)
サブコンテンツ

このページの先頭へ